APRIL - いつも新品の生活を -
Luveleヨーグルトメーカー
Luveleヨーグルトメーカー
送料無料!
オーストラリア発の
大人気ヨーグルトメーカーが日本に上陸!
あなたの健康をサポートする
プレミアムなヨーグルトメーカーを紹介します。
Luveleから日本の皆様へ
メッセージを頂きました!
Luveleのヨーグルトメーカーは、1度に2Lのヨーグルトを作ることができます。市販のヨーグルト約20個分のヨーグルトに相当し、毎日購入する必要はありません。
一般的なヨーグルトメーカーが作れる量は、牛乳パック1本分(約1ℓ)程ですが、Luveleは約2倍の量(約2ℓ)を1度に作ることができます。
従来のヨーグルトメーカーに比べ間口が広いため、使用後はさっとふくだけでお手入れがとても簡単です。
発酵には汚れが大敵
牛乳パックでそのまま発酵させたり、牛乳雑菌が繁殖する可能性もあり失敗する原因にもなります。乳酸菌は繊細でより良い乳酸菌を生成するためには発酵する容器をを清潔に保つ必要があります。
Luveleは『丈夫で信頼性の高いホウケイ酸ガラス製』と『しっかりと密閉されるシリコン蓋』を採用しているため、雑菌の繁殖を抑え清潔なヨーグルト作りを楽しめます。
作ってそのままの容器で最長12日間冷蔵庫で保存できます。
※できるだけ早くお召し上がりいただくことを推奨
シリコンベルトは取り外し可能で、丸洗いできます。おしゃれなだけでなく、滑り止め効果もあります。
36時間タイマー・25℃〜50℃
時間と温度設定がかんたん!
Luveleのヨーグルトメーカーは、一般的な市販のヨーグルトと比べて、長時間発酵させることができ、より多くのプロバイオティクス(善玉菌)を生成することができます。
市販のヨーグルトは、工場で短時間で生産されるため、含まれるプロバイオティクスの量は少なくなります。しかし、Luveleを使用することで、自宅で長時間発酵することができ、より多くのプロバイオティクスを含む健康的なでヨーグルトを手軽に作ることができます。
また温度は25℃から50℃まで設定可能で、様々な種類のヨーグルトが作れます。
※発酵時間や温度設定は使用する菌種によって異なります。
毎日のヨーグルト代が1/3
お財布にも優しい!
市販のヨーグルトや乳酸菌飲料を毎日購入するとなるとコストがかさみます。
Luveleだけのウォーターバス技術!
ヨーグルトメーカー内に直接水を張ることで、発酵温度をより均一に保つことができ、ヨーグルトに含むプロバイオティクス(善玉菌)を最大限に引き出します。気温や湿度に左右されず毎日安定したヨーグルトを作ることが可能です。
ヨーグルトメーカーは気になるけど、ほとんどのヨーグルトメーカーは牛乳パックが丸見えでデザイン性に欠ける・・・と思っていた方にもおすすめです。
インテリアに合わせて家電を選ぶ現代にぴったりな製品!
ヨーグルトメーカーは
メリットばかり!
市販のヨーグルトは使い捨て容器のため、毎日食べるとなるとゴミがたくさん出てしまいます。ヨーグルトメーカーを使うことでゴミ削減につながり、家庭にも環境にも優しいです。
市販のヨーグルトには防腐剤や添加物がたくさん含まれているものがあります。
市販のヨーグルトにはたくさんの砂糖が含まれているものが多いです。砂糖はカロリーが高く、ダイエットには天敵です。
牛乳の消費量アップで、酪農問題を解決!
最近、牛乳飲んでますか?
『牛乳は飲まないけど、ヨーグルトは食べる』なんて人が多いのではないでしょうか。
Luveleは手軽に牛乳からヨーグルトを作ることができるので、Luveleでヨーグルト生活を楽しむだけで牛乳の消費量がアップし、酪農の方々を助けることができます。
酪農存続の危機
昨今、日本の酪農家の9割が経営難に陥っている実態が明らかになりました。乳製品の需要が減少したことに加えて、市場には輸入品が多く出回るため、乳製品の価格が低迷し、経営が困難になっています。さらに、酪農家が使用する飼料や肥料などの原材料の価格が上昇しており、酪農家の経営を圧迫しています。その他さまざまな要因が重なり、経営が続かない、酪農を辞めなければならない状況が続いています。
自家製ヨーグルト作りは、酪農存続に貢献するだけでなく、自分自身の健康にも繋がることが多くの研究で示されています。本プロジェクトを通じて、少しでも酪農存続に貢献できればと思っています。
Luveleのヨーグルトメーカーで健康な体作りをしてみませんか?
失敗しない!手作りヨーグルト
ヨーグルト作りが失敗する
主な原因は3つ!
温度!時間!衛生面!
ヨーグルトの菌には種類があり、適切な温度と時間で発酵する必要があります。菌の発酵を邪魔する雑菌などがあるとうまく発酵ができませんので、使用する機材を清潔に保ち、美味しいヨーグルトを作りましょう!
<例>
プレーンヨーグルト:37℃~42℃ 8時間
カスピ海ヨーグルト:28℃ 8時間
ケフィアヨーグルト:25℃ 25時間
Q:牛乳以外でもヨーグルトが作れますか?
A:豆乳やココナッツミルクなどを使用して植物性ヨーグルトも作ることができます。
Q:どのくらいでヨーグルトができますか?
A:使用する菌種やレシピによって異なりますが一般的には、最短でも6〜12時間程度の発酵が必要となります。
Q:牛乳パック1本分でもヨーグルトが作れますか?
A:はい。1本でも作ることができます。
Q:お手入れはどのようにすればいいですか?
A:シリコン蓋とベルト、ガラス容器は食器用洗剤を使用して丸洗いできます。(食洗機をご使用にならないでください。)本体は清潔な布巾等で拭いてください。
Q:発酵時間が長いとどのようなメリットがありますか?
A:発酵時間が長いとより多くのプロバイオティクス(善玉菌)の生成に役立ちます。
Q:ウォーターバスで使用する水は水道水でも問題ないですか?
A:はい。問題ございません。
Q:保証はありますか?
A:メーカー保証は1年間となっております。初期不具合があった場合は当社が責任をもって無償交換対応させていただきます。なお、使用による劣化や、落下による故障などは対象外となります。
Share
最新情報をお知らせ
魅力的な商品を紹介したり、オトクな情報をお届けします
簡単にヨーグルトが作れる上に、一度に2リットルのヨーグルトが作れるので、本当に面倒くさがりな性格ですが、使い続けられます。
温度設定やタイマーの設定幅も広いので、色々な種類のヨーグルトが作れるのはとても良いと思います。
冷蔵庫の収納スペースを考えると純正品で1リットルの容器もあればいいなと思います。
ヨーグルト以外にも試してみたいと思います!
ありがとうございます。
小腹が空いた時にはちみつとヨーグルトを食べて、間食を減らすととても良いですよね!
これがないとっていう生活になるんですよね!固まったヨーグルトを見るととても綺麗で美しいです。
大きすぎておく場所に困る。
中の容器も大きく冷蔵庫を占拠してしますのであまりしょっちゅう作れない。
ありがとうございます。
保存料なしで12日間作れますので、ゆっくりお食べいただけますと幸いです!
容器は2リットルできるガラス瓶なのですが、野菜室に入れて保存するといいですよ!